flow01
病院での死亡を確認された際に上原にお電話下さい。
すぐにお迎えに上がります。
臨終に立ち会った医師から「死亡診断書」を受け取って下さい。
病院以外でお亡くなりになられた場合は、掛かり付けの医師、
あるいは警察に連絡した後、上原にお電話下さい。
flow02
ご遺体を寝台車にてお迎えし、
ご自宅もしくは安置施設へご遺体をお連れ致します。
お連れする場所は、あらかじめ決めておいて下さい。
flow03
ご遺体を移送後はご安置、枕飾りをします。
※ご自宅でご安置する際はお部屋に
敷布団をご準備下さい。
flow04
葬儀形式・規模・費用・希望の日程・おおよその会葬人数をもとに、
詳細に打ち合わせいたします。
「ご家族の意向」「宗教者の都合」「斎場の空き状況」を考慮し
決定いたします。
役所への手続き(死亡届)は代行いたします。
その際に死亡診断書・印鑑をお預りいたします。
flow05
旅支度を整え、ご遺体を愛用品とともにお棺に納めます。
ガラス・金属・ゴム・プラスチック製品は納める事が
できませんのでご注意下さい。
湯灌をされる場合は故人様の全身を洗い清め
死化粧を施します。
flow06
通夜とは、故人と最後の夜を共にし、別れを惜しむ場です。
本来は、遺族や特に親しかった方々が集まり、
眠らず夜通しで行われていました。
祭壇・式場の設営は当社が責任をもって行いますので
ご安心下さい。真心を込めてお飾りさせていただきます。
また、宗教者様を呼び、儀式を行います。
flow07
宗教的な儀式である葬儀、故人様および故人様の霊に対して
お別れを告げる告別式を行います。
式の進行は、一般的には以下のような形になります。
開式読経→焼香→弔電→遺族代表挨拶→お別れの儀(お花入れ)
flow08
告別式の後、
ご遺体は火炉に移され荼毘にふされます。
flow09
荼毘の間、ご親戚様やお世話になった方々を招き、
労をねぎらい、
お礼の意味をこめてご馳走を振舞います。
flow10
収骨後、ご自宅にお帰りいただきます。
スタッフが同行し、四十九日までお使いいただく後飾りの支度を行います。(貸出無料)
埋葬が当日の場合は、お墓へ行きます。